ガーデニングレンガ(エコ・レンガ) 洋風砂利 和風砂利 雑草防止・ぬかるみ対策 車止め(パーキングブロック) ガーデニング基本資材 デザイン平版 自然石・敷石 花壇ブロック ガーデニングエクステリア ガーデニングポット
HOME エコエンジェルズとは ご注文方法 大量注文について サンプル請求 Q&A・用語集
検索
キーワード
商品カテゴリ

バーベキューレンガコンロ

エコ・エンジェルズの商品を使ってオリジナルのバーベキューレンガコンロを制作した施工手順です。手作りならではの作る楽しみと愛着は既製品では味わえません。
オリジナルのバーベキューコンロ制作と商品購入の参考にご覧ください。

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

施工前の準備

エコ・エンジェルズの商品

スクラッチウォーリング 139個 平板300角 12枚
スクラッチキューブ 9個 洗い砂20kg 5袋
ベランダレンガ 13個 セメント25kg 2袋
※ 砂・セメントの数量は目安です
 

その他使用材料

・コンクリートブロック10cm基本 16個
・焼成平板200角 9枚
 

使用道具

スコップ ゴムハンマー レンガゴテ
スコップ ゴムハンマー
レンガを固定させる
レンガゴテ
熊手 土ならし用平板 水糸(タコ糸)
熊手 土ならし用平板 水糸(タコ糸)
作業手袋 目地ゴテ 水平機
作業手袋 目地ゴテ 水平器
バケツ ステンレスブラシ  
バケツ ワイヤーブラシ
     
その他・・・メジャー、尺金
 

施工手順

基礎を作る

基礎作り1 基礎作り2
1. 横 130cm × 奥行き 100cm × 深さ 6cmの穴を掘ります。
2. スコップである程度掘ってから熊手で土の表面を削るようにならします。
 
基礎作り3 基礎作り4
3. 平板でたいらにならし、足で踏み固めます。
水平器で水平を確認して下さい。
4. セメント1に対して砂を2加えよくかき混ぜます。
 
基礎作り5 基礎作り6
5. 水を加えない状態のまま掘った穴に3cm位敷き詰め平板で平らにならします。
6. セメントの上に30cmの平板を並べます。
このとき、地面との段差が出来ないようにセメントで高さを調節します。
平板を、ゴムハンマーで叩きながら安定させ高さを水平にしていきます。
ポイント
基礎作りは、仕上がりの良し悪しを左右する大事な作業です。水平をしっかりと確認して下さい。
 

土台作り

土台作り1 土台作り2
1. 基礎の上にウォーリングを並べて位置を決めます。
2. 角は、尺金を使いしっかりと直角にします。
 
土台作り3 土台作り4
3. 一段目の位置が決まったら、モルタルを付けて固定していきます。
次に、ブロックを横に4段積んで上に均等な間隔になるようにブロックを乗せます。
4. あとは、レンガの積み方を参考に6段目まで積みます。
ポイント
一段積むごとに、水平を確認して下さい。
 

レンガ積み

レンガ積み1 レンガ積み2
1. はみ出した目地のセメントは、目地ゴテで押さえて目地を整えます。
2. 7段目まで積んだら、200角の平板を隙間が出来ないように並べます。
 
レンガ積み3 レンガ積み4
3. 7段目の前方はベランダレンガを均等な間隔になるように並べます。
☆ベランダレンガは、4個余りますが網を乗せる台の高さ調節用です。
4. 8段目に、網を乗せる台を作ります。
写真(4)の様に、レンガを横にして突起部を作り半丁と組み合わせながら上にレンガを乗せて固定します。
 
レンガ積み5 レンガ積み6
5・6. 写真(5)の様に端から決めていき、写真(6)の様に間隔が均等になるように隙間を作ります。このとき、セメントが固いと接着しにくいのでやらかめにすると作業しやすくなります。
☆中央の網を乗せる台の隙間は、空気穴の役割をします。
ポイント
1段積むごとに水平を確認して下さい。
 
レンガ積み7 レンガ積み8
7・8. 8段目から階段状に積んでいき、下のレンガと棒積みにならない様に、半丁を組み合わせながら積んでいきます。
半丁の使用個数
・7段目 1個
・8段目 2個
・9段目 3個
・10段目から12段目まで 各1個
ポイント
半丁の個数は、組み方によって異なります。
 

目地込み 仕上げ

目地込み 仕上げ
1. いよいよ最終段階です。
目地からはみ出しているセメントを目地ゴテでならしていき、隙間が空いている所には写真19の様に目地込みをしていきます。
目地込みは、面倒な作業ですが丁寧にやる事によって見栄えが違ってきます。
2. 目地込みが完了して1時間くらい経ってから目地部をワイヤーブラシでこすり仕上げます。
ポイント
・セメントが完全に固まるのに2〜3日かかります。固まるまでの間ブルーシートで養生すると良いでしょう。
・完成してから、1週間以上は経ってからご使用下さい。
 

完成

完成

皆で楽しくバーベキューパーティー