|
コンクリートブロック接着剤 ナルシルバー 1kg
|
車止め、歩車道境界、中央分離帯 等のコンクリートブロックとアスファルト下地、コンクリート下地の接着に最適です。
一液型 |
一液型なので攪拌の手間がいらず、作業が簡単です。 |
水性 |
下地が湿っていても施工が可能です。 |
安全性 |
溶剤を一切使用していないので、毒性も引火性もありません。 |
容器 |
ラミネートチューブ入りなので、一度に全部使い切らない場合でも保存が出来、経済的です。 |
※1kgチューブ1本で約5〜7本の車止めブロックが接着出来ます。
※接着する面の数や施工場所の凸凹の状態によって使用量は大きく異なります。
商品名 |
コンクリートブロック接着剤 ナルシルバー 1kg |
販売価格 |
1,600円 |
重量 |
約1kg |
在庫数 |
 |
|
標準施工法
 |
 |
1.据付個所の土、砂、ゴミ、ホコリ等を除去し、水拭きする。 |
2.接着面を水拭きし、ホコリやレイタンスを除去する。 |
 |
 |
3.据付個所にナルシルバーをコテ塗りする。下地に不陸がある場合には、ブロックの接着面にもコテ塗りする。 |
4.コンクリートブロックを すり合わせるように圧着する。はみ出したナルシルバーはコンクリートブロックにすり付ける。
※1kgチューブ1本で約5〜7本の車止めブロック(120×120×600mm)が接着出来ます。 |
注意事項
● |
降雨、降雪時の施工は避けて下さい。 |
● |
施工に関しては、コンクリートブロック、及び下地の接着面をよく清掃して下さい。 |
● |
ナルシルバーは下地が湿っていても施行できますが、水溜まりは拭き取って下さい。 |
● |
ナルシルバーは点付けをせず、必ず全面に塗布して下さい。 |
● |
ナルシルバーは乾燥する前に雨に当たると溶けてしまうため、施工中の降雨には十分ご注意下さい。 |
● |
施工後は24時間以上の養生期間をおいて下さい。 |
● |
ナルシルバーは凍結させると使用出来なくなりますので、冬期の保管には充分ご注意下さい。 |
● |
ナルシルバーでタイル等を建物の外壁に接着する事は気象条件、建物の異変、地震等の原因で剥離し落下する危険性があるため、絶対に使用しないで下さい。 |
● |
湿度が高いとき、気温が高いときは、乾燥硬化に通常より長くかかります。 |
|